2010/07/27 10:21

梅雨が明けてからというもの毎日が暑いですね。
夏バテ・熱中症・夏風邪・・・・
気を付けていてもバテてしまいますよね。
でも、なるべく冷たいものばかりを取らないようにし、
水分補給にも気をつけましょう。
3月から始めたヨガ。
少し慣れてきて少しずつ生活にも馴染んできました。
ヨガは呼吸が大事。
鼻から息を吸って鼻から吐く。これが基本。
気持ちが焦ったりイライラしたりすると自然と呼吸も乱れます。
呼吸の乱れは心のみだれ?!
普段生活している時の呼吸にも意識を向けられるよう練習中です(^^)
暑いからこそ意識を集中してより健康に!
内側からキレイでいられるうに・・・・・・。
2010/07/13 13:40

先週の土曜日、世田谷観音の朝市に行ってきました!
千葉県からの産直野菜や地鶏の卵、
他には地元のパン屋さんの出店もありました。
最近テレビで紹介されたので、今回はとても沢山の人でした。
この日は、とうもろこし、卵、朝ごはん用に焼きそばパン、ハンバーガー、
お昼ごはん用に巻き寿司、おやつ用に蒸しパンを購入。
巻き寿司のおまけに胡瓜の漬物をサービスしてもらえました。
産直のとうもろこしは甘くてプリプリで、とっても美味しかったです。
来月も行きたいな~。
(か)
2010/07/10 15:56
先日エステで
肌診断をして頂きました
こんな写真ですが
フェイシャリストの方には褒められたんですよ

しかしこれは腕の内側の写真です
顔の方の結果は・・・
・・・。
自分の状態を知るのは
とても大切だと思いました
毎日のブラッシングの様に
しっかり時間をかけ
お肌もいたわっていかないと。
日頃とりきれていない汚れなどは
定期的にプロにお願いするのが1番だと思います。
これから夏本番
しっかり食べ しっかり学び しっかり遊ぶ
紫外線なんかには負けていられません!
☆OKJM☆
2010/07/08 14:47
こんにちは!
梅雨も半ばに入り、日に日に夏らしくなってきましたね。
先日、家族で上野動物園に行ってきました。
動物の檻の見せ方に工夫されていて、
ワオキツネザル、ナマケモノ、プレーリードッグ、コビトカバ、カワウソ、
のコーナーが面白かったです。
曜日によって、スポットガイドという催しもあります。
スタッフの方やボランティアの方が、
図や模型を使って分かりやすく解説してくれます。
下の写真はゴリラのスポットガイドの時の物です。
ゴリラと人間の歯の比較なんですが、
歯の数は同じ32本(親知らずを入れたら)で、
形も人間の歯に何となく似ています。

人もゴリラも仲間なんだな~と、身近に感じたりして。
ニシローランドゴリラは去年赤ちゃんが生まれて、
今年の春から公開されてます。
お母さんに甘える子供のゴリラや、
子供の世話をするお母さんゴリラの様子なんかも、
人と同じだな~と思いました。
(か)
2010/07/03 16:12
丸くても 三角でも
大きくても 小さくても
世界各国 それぞれのショートケーキがあるそうです

BOSS!
お誕生日おめでとうございます!!