オカムラ歯科医院
東京都渋谷区宇田川町3-10
フィエスタ渋谷 6F
TEL:03-3476-3821

2010/11/30 15:21

季節はずれ?

トマト 001.jpg
家のベランダに植えていたミニトマトがやっと実りました!
6月ごろに苗を植え、実がなるのを楽しみにしていました。
でも、今年の夏は猛暑で、
お盆休みに帰省していた間に、すっかり枯れて全滅してしまい、
あきらめて、そろそろ抜こうと思っていたところ、
小さいミドリの実がなっていたので、抜かずにおいてたのです。
毎朝、3~5粒ほど摘み取って食べてます。
トマト 002.jpg
ベランダではミニトマトの他にバジルも植えてます。
自分で育てた野菜を食べるのは楽しいです。
来年は何を植えようかな~。
(か)

2010/11/27 9:26

ツリーといえば・・・

皆さん、12月も間近ですがいかがお過ごしでしょうか?
この時期になると、街中でイルミネーションやクリスマスツリーを
見ることができますね♪
渋谷医院のCommunity Zoneにもクリスマスツリーを飾りつけますので
ぜひ見にいらして下さい!^-^
0718_スカイツリー③.JPG 0829_スカイツリー.JPG
写真は今年の7月・8月とセミナーで両国に行った時に
撮った東京スカイツリーです(笑)
植物の成長のように伸びています!ワクワクしますね^-^
                                    Dr.T

2010/11/25 14:23

バレーボール

chutan.jpg
見に行ってきました!!!♪
私も以前バレーボールをやっていたので
観ているうちに体がウズウズしてきちゃいました(*^^*)
会場が一体となって応援していたのも
感動しました!
何より選手のみなさんの頑張っている姿を実際に見ることができて
自分の刺激にもなりました。。。
全日本の女子のみなさん
お疲れ様でした。
そして、、、
感動をありがとう
chuta

2010/11/18 15:43

myはし

先週の土曜日にとある場所で、
食べ物に関するイベントがあったので、行ってきました。
そこで、「マイ箸を作ろう。」というコーナーがあったので、挑戦しました。
ヒノキの棒をカンナで削ってお箸を作りました。
IMG_1556-2.JPG
ちょっと丈夫な割り箸って感じですが、
自分で作ったので、愛着がわきます。
IMG_8077.JPG
持ち歩くにはちょっと長いので、家で使う事にしました。
ちなみに、私がいつもかばんに入れてるマイ箸はこれです。
アウトドアメーカーの物で、分解してケースに入れて持ち歩けます。
my hashi 001.jpg
(か)

2010/11/17 11:17

発見!!

エイ 008.jpg
週末に有明に行った時に見つけました!
多分アカエイだと思います。
水族館でしか見たことがなかったのでビックリしました。
でも、意外と普通に生息してる魚みたいです。
知らないだけで、東京湾にもいろんな魚が生きてるんだな~
と、思いました。
(か)

2010/11/12 12:21

 新婚旅行

    私の両親の新婚旅行
c 005.jpg
 
熱海です 〇十年前の話ですが。。。
その当時の新婚旅行先として流行っていたそうです
c 004.jpg
近いので何度か訪れていますが
今回は姉妹旅行で一泊しました
いつも以上に両親の話題で盛り上がった旅でした
姉妹仲が良いのは両親のおかげ
あらためて感謝                ☆OKJM☆

2010/11/08 9:45

11月8日は・・・

『いい歯の日』です。
語呂合わせで覚えやすいですね^^
昔から各地で行われていた6月4日の「虫歯予防デー」は、
どちらかというと子供達を対象としたイベントでした。
歯周病罹患率の高い大人やお年寄りなども広く対象とした、
歯科啓蒙活動や歯科検診などを行うイベントが出来ないだろうか?
という事で、1993(平成5)年に、日本歯科医師会によって制定されました。
153.jpg
実は、1年のうちに同じような語呂合わせの歯の日があります。
皆さん、何月何日だかわかりますか?
ちなみに、陰暦で8月は『葉月(はづき)』といいますが、
自分の中では『歯月(はつき)』だと思っています^^
既存のイベント日や思いついた語呂合わせを書いておきます。
 4月18日 『よい歯の日』
 6月 4日 『虫歯予防デー』 ⇒ 4~10日は『歯の衛生週間』
11月 8日 『いい歯の日』
これに追加する形で、
 1月18日 『いい歯の日』 11月8日と同じですね~
 9月 1日 『口の日』    くいち→くぃち→くち (笑)
10月 8日 『入れ歯の日』
などと考えました^^ 皆さんも口や歯を思い出して、口腔健診をしていきましょう♪
                                           Dr.T

2010/11/06 11:53

待ち合わせは

       『銀の鈴』
古田 002.jpg
新幹線に乗るため久しぶりに東京駅へ
子供の頃見た銀の鈴とは
ちょっと違うような・・・
場所も変わったし
最近品川駅の利用が増え
久しぶりの東京駅でしたが
やっぱり凄い!
《東京土産屋さん》
私は残念ながら地方に親戚がいないので
あまり利用したことが無いのですが
東京土産の主流はもはや
雷おこし・人形焼きではないのですねw
                   
 
          私はひよこが好きです    ☆OKJM☆

2010/11/05 15:16

魔法にかけられて…

古田.jpg
王子様は、そこにいます。
    おとぎの国のプリンセスが現代ニューヨークで夢を見つける物語
アニメーションの中の美しい王国アンダレーシアで暮らす心優しいジゼル。
夢にまで見たエドワード王子との結婚式の日、
ジゼルは魔女に騙され、
恐ろしい世界へと追放される。
たどり着いたのは、ロマンティックな‘おとぎの国‘とは正反対の、
‘現代のニューヨーク‘だった!
Walt Disneyが贈る、身も心も躍る究極のハッピー・ラブストーリー。
先日より医院で放映してるのですが、意外や意外…
この映画を、待合室や診療室で、食い入るように観てるのは、
ほぼ、‘男性‘諸君…
最後には、「この映画の題名なんですか~?」
       「借りにいこうかなあ~…」
世の男性は、ジゼルのように可愛らしい妖精のような無垢な女性に憧れるのか…
男女ともに、課題の残る1作品、間違いなし!  お勧め!