2012/09/27 12:49
2012/09/24 15:57
巨大牛鍋キャンプ
飛騨高山を後にして、南乗鞍にキャンプに行きました。
キャンプ場主催のイベント、
「巨大牛鍋大会」がありました。
巨大な鍋で作られる牛鍋。
なんと500人分です。
醤油をボトルから入れて作られてました。
何もかもが豪快です。
夜、満天の星空の下食べた牛鍋は格別でした!
星がとても綺麗で小さい星まで良く見えました。
東京では見られない天の川が見られて良かったです。
5歳の息子は、本やプラネタリウムで覚えた星座が、
実際に見つけられたので、大興奮でした。
自分で釣った魚を焼いて食べたり、虫をつかまえたり、
普段なかなか触れ合えない自然に包まれて、
良い体験が出来たと思います。
(か)
2012/09/21 9:51
那須の旅
趣味は旅行です!
と答えたいくらい旅行に最近行ってます!
栃木県那須市です!
暑い夏にもってこいの那須!あっでももう秋ですが…秋も紅葉していて綺麗ですよね^^
行列ができるうどん屋さん
アロマ石鹸作りをできるところでヤギさん発見!
とっても可愛い
完成!
空気もやはりぜんぜん違います!
自然があふれる那須!
最高ですね!
chuta
2012/09/20 12:04
飛騨高山
連休に南乗鞍にキャンプに行きました。
キャンプ場に行く前に、ちょっと遠回りして飛騨高山に行きました。
高山市は今回が2回目です。
2年前に南乗鞍にキャンプに行った時も、高山市に立ち寄りました。
伝統的な町並みと、山や水や空気がきれいな所が、とっても良いです。
日本人の心の故郷と言える所だと思いました。
(か)
2012/09/11 15:38
修学旅行ふたたび その②
ン十年前の修学旅行の地を巡る旅。
夫婦岩を後にして、伊勢神宮に行きました。
伊勢神宮は外宮と内宮にお参りをしました。
今回午前中に行ったので、参拝客も少なく、
ゆったりとお参り出来ました。
お参りの後に、お伊勢参りには欠かせない!
と、オカムラ歯科では話題のスイーツ。
念願の赤福氷を食べました!
一見すると抹茶のカキ氷ですが、
中に赤福のお餅と餡子が入っています。
お昼過ぎには参道には参拝に向かわれる人が、
駐車場には、入庫待ちの車が多く並んでいて、
さすが、伊勢神宮と思いました。
夏は夫婦岩で日の出を見て、
午前中に伊勢神宮で参拝を済ませ。
おかげ横丁で伊勢うどんを食べて、
食後に赤福氷をたべるのが、私のオススメプランです。
今回、どこへ行っても並ばずにすみました。
早起きは三文の得!?
(か)
2012/09/08 15:41
初秋
今年の夏は本当に厳しかったですね
そんな8月の終わりに
オカムラスタッフでビアガーデンに行って来ました
ビルの9階だけあって少し風が吹くと心地よく
もう夏も終わりなんだな~と思いました
まったく寂しくありません
秋をenjoyすることを誓います ☆OKJM☆
※ 三秋(サンシュウ:初秋 仲秋 晩秋の三つの秋)
2012/09/04 15:09
修学旅行ふたたび
夏休みに京都に帰省をしました。
今回はちょっと足を伸ばして、伊勢へ観光に行きました。
伊勢は小学校の時の修学旅行で行った地です。
夫婦岩
修学旅行では夫婦岩の近くの旅館に泊まりました。
当時はゴツゴツした岩場を歩いて夫婦岩まで行ったのですが、
今は岩場がきれいに舗装されていて、
簡単にすぐ近くまで行けるようになっていました。
夫婦岩のある、二見興玉神社は海にある神社です。
そのため、かにが沢山歩いていました。
ン十年ぶりに伊勢に来て、修学旅行の時の事や、
すっかり忘れていた子供の頃の事、
何か色々思い出して懐かしかったです。
(か)