オカムラ歯科医院
東京都渋谷区宇田川町3-10
フィエスタ渋谷 6F
TEL:03-3476-3821

2016/06/16 15:39

えいようかん

山に登る時のおやつに、甘いお菓子を持って行きます。
始めはアメやチョコレートを持って行ってたのですが、
暖かい季節になると、リュックやポーチの中で溶けてしまう事があります。
ベタベタになって食べにくいので、何とかならんか?と考えていたのですが、
最近は「羊羹」を持って行く様になりました。
一口サイズに小分けされている羊羹が色々販売されています。
私のおススメは井村屋の「えいようかん」です。
羊羹ですが、チョコ味もあります。
非常持ち出し袋に入れる保存食としておススメです。
20160616 03.JPG
賞味期限が長く、災害時の非常食として考えられています。
小豆だけのようかんは5年、チョコ味は3年保存できます。
そして、パッケージにキラキラ光る印刷で、備蓄の「備」の文字があります。
おまけに、点字で「ようかん」と書かれています。
20160616 01.JPG
箱の裏には災害伝言ダイヤルの使い方も書いてあります!
20160616 02.JPG
ご家庭に職場に、いざという時のために、備えておくといいかもしれません。
(か)

2016/06/09 16:04

今週のカブトムシ

とうとう今朝、オスのカブトムシが出てきました!
20160609 002.JPG
やっぱり、ツノのあるオスが出てくると
カブトムシを飼っている実感がわきます!
20160609 001.JPG
これから梅雨ですが、一足お先に夏の気分です。
(か)

2016/06/03 11:15

カブトムシ

20160603 002.jpg
昨日、カブトムシが羽化しました!
画像では見えにくいですが、メスのカブトムシです。
すっかり黒いりっぱなカブトムシになっていました。
羽化はもう少し前だったようです。
カブトムシは他にも十数匹飼っています。
これから続々と羽化していく予定です。
成長が楽しみです。
(か)