2016/08/23 12:29
2016/08/15 16:34
国立西洋美術館
2016/08/10 15:17
セミの羽化
この季節、夕方や夜になると、
セミの幼虫が羽化のために地面から出てきます。
昆虫好きの息子はセミの幼虫を見に行くのを楽しみにしています。
最近は夜に公園を散歩するのが日課になってきました。
スマホ片手に公園をウロウロしていると、
ポケモンを探している様に見えますが、
実はセミの幼虫を探しているのです。
穴から出始めたところです。
「こんにちは!」ってかんじ。
これから一晩かけて脱皮をします。
明日の朝には立派なセミになっているでしょう。
(か)
2016/08/02 15:33
そなエリア東京
昨日の地震警報の誤報にはびっくりされた方もいたのではないでしょうか?
先日「そなエリア東京」に見学に行って来ました。
有明に東京臨海広域防災公園という公園があります。
ここは首都圏で直下型地震などの大規模な災害が起きた時に
「災害現地対策本部」がおかれ、支援や復興の拠点となります。
この中に「そなエリア東京」という、防災体験学習施設があります。
首都直下地震の発生から避難までの流れをアトラクションで体験する学習施設です。
災害発生から避難までの72時間を館内を巡りながらクイズ形式で学びます。
実際に使われる道具や設備なども展示されています。
実際に避難所で使われる物と同じ物が展示されています。
救助活動に使われる道具です。
避難所で使われる段ボールで出来た個室。
補給物資だけでなく、ある程度は自分で準備が必要だと思いました。
実際に対策本部として使われる
オペレーションルームです。
災害は起きて欲しくはありませんが、
いざというときのために、備えをしておくことも大事だなと思いました。
(か)