オカムラ歯科医院
東京都渋谷区宇田川町3-10
フィエスタ渋谷 6F
TEL:03-3476-3821

2018/08/21 10:29

装飾古墳・熊本

今回は鹿児島の旅でしたが、熊本県の人吉市へも行って来ました。
P9060265.JPG
人吉駅の北側にある国指定史跡大村横穴群です。
6世紀~7世紀に墓として造られました。
P9060262.JPG
全部で27期あるうちの『11号墳』で穴の入り口に、矢が入った靱(矢を入れる容器)、小刀、円などが彫られています。
このような古墳に模様が描かれていたり、彫られたのを『装飾古墳』といい、全国で600基程ありその内の3割りの187基が熊本にあるそうです。
(G党)

2018/08/03 12:41

これも食べて下さい!

先週に続き、オカムラ歯科がオススメする、
暑い夏を乗り切るために、是非食べて頂きたい物の話です。
夏バテ予防食品その2「すいか」についてお話します。
suika 002.jpg
すいかは果肉の90%以上が水分なので、栄養が無い様に思われがちですが、
実は夏バテ予防に優れた成分が含まれています。
汗で失われた水分を補給するだけでなく、カリウムなどのミネラルも補給出来ます。
(ナトリウムは含まれてないので塩を振って食べると良いでしょう。)
すいかに含まれる、シトルリンやカリウムは
疲労回復や利尿作用があるため、解毒の効果があります。
また赤い色は、カロテノイドのβカロテンとリコピンが含まれていて、
老化やがんを予防する抗酸化作用があります。
そして、トマトより多く含まれているそうです。
suika 001.jpg
すいかは丸ごとだと大きいので食べ切れなかったり、
冷蔵庫に入らなかったりで、買うのをためらいますが、
カットしたスイカを冷蔵庫で保存した場合、
パイナップルやキウイフルーツに比べてビタミンCの減少率が少なく、
カロテノイドやポリフェノール類は減少しないことが報告されています。
良いことずくめのすいかで、夏バテを解消して下さい!
(か)