オカムラ歯科医院
東京都渋谷区宇田川町3-10
フィエスタ渋谷 6F
TEL:03-3476-3821

2013/12/25 16:21

世界遺産

今回の旅で1日だけ富山県へ行きました。
岐阜県の白川郷と共に世界遺産に登録されている『五箇山の合掌造り集落』です。
20130912 005.jpg
こちらは相倉地区
20130912 006.jpg
東海北陸道、五箇山IC降りてすぐの菅沼地区です。
五箇山では養蚕や、火薬の原料の一つ塩硝作りが蚕の糞を利用して行われており、菅沼地区には塩硝
の資料館があえります。  塩硝は通常天然の鉱物『硝石』として採掘されますが、硝石が採れない所では五箇山のように人工的に作っていたそうです。
(G党)

2013/12/17 12:17

高濃度水素水

オカムラ歯科医院の待合室にはウォーターサーバーが設置されています。
このお水はよくあるミネラルウォーターとは違います!
もう、ご存知の方もいっらしゃると思いますが、
高濃度水素水のウォーターサーバーなのです。
そしてこの度、水素水をお持ち帰りいただく時の、
専用のウォーターバッグの販売を始めました。
20131115 001.jpg
では、水素水とは何かを簡単に紹介します。
水素水の効能は、多くの研究論文で発表・実証されています。
【働き】
・体内の活性酸素を半減。
・活性酸素が原因の細胞死滅が半減。
・脳梗塞のラットが歩行できるまで回復。
水素がこんなにもカラダに良いのは、病気や老化の原因である悪玉活性酸素を除去するから
です。水素水を飲むと、水素は体中の細胞にまで行き渡り、体内活性酸素を水に還元・除去し
ます。これによって、血液や細胞の酸化を還元。病気の原因を元から退治してくれます。
そんな、良い事ずくめの水素水ですが、
水素はペットボトル等の容器を通り抜けてしまいます。
そして、蓋からも水素が漏れてしまいます。
しかし、この専用バッグは、水素が通り抜けないアルミパックで出来ています。
さらに蓋に工夫がされているため、いつでも新鮮な水素水を持ち歩く事が出来ます!
20131115 002.jpg
※水素水保存の際はこのように横向きにして下さい。
オカムラ歯科にいらした時には、高濃度水素水をお試し下さい!
(か)

2013/12/12 16:41

日本最古

20130823 004.jpg
20130823 003.jpg
前回の絵画館の写真にも写っていますが、絵画館前の道路がヒビだらけでした。   直す予算がないのかと思ったら近くに案内板があるので読んでみると、現存する車道用のアスファルト舗装では日本最古のものだそうで、保存のためそのままにしてあるみたいです。
(G党)

2013/12/09 16:03

絵画館

20130823 007.jpg
20130823 008.jpg
前に迎賓館へ行ったついでに神宮外苑の聖徳記念絵画館へも行ってきました。
青山通りからいちょう並木をまっすぐ行くと、正面に見えるのが絵画館です。 
絵画館は明治天皇の葬儀が行われた跡地に、明治天皇と昭憲皇太后の聖徳を後世まで残す目的で、大正15年に建てられ平成23年に重用文化財に指定されました。  館内には明治天皇と昭憲皇太后に関する絵が多数展示されています。
下の写真は葬儀の時に御柩車が置かれた葬場殿址です。
(G党)

2013/12/02 14:02

根本健康セミナー

20131202.jpg
昨日、あしかび倶楽部・根本健康セミナーが開催されました。
第一部は当医院院長・岡村興一による講義、
第二部は健康運動指導士の黒田恵美子先生による講義と実演でした。
どちらも、生活の中で簡単に実践出来る、ためになるお話でした。
黒田恵美子先生の実演は、簡単で分かりやすく、
日常のほんのちょっとの動作に取り入れ、すぐに実行出来ることばかりでした。
質問コーナーでは、ご参加いただいた皆様から、
熱心なご意見や、ご質問が飛び交い、
熱い時間を過ごす事が出来ました!
今回のセミナーを無事に開く事が出来た事を、
心よりお礼申し上げます。
(か)