〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町3-10
フィエスタ渋谷6F

W
E
B





お知らせ

甘酒作り その1 仕込編

梅雨になりジメジメとしていますが、
晴れの日はすっかり夏を感じる毎日です。
夏といえば甘酒ですね。
今まで、色々なメーカーの甘酒を飲んでいたのですが、
最近は自分で作っています。
炊飯器を使うと意外と簡単に出来るので、作り方をご紹介します。
20140626 01.JPG
材料は、米(1合)、麹(200グラム)、水です。
麹は一時の塩麹ブームのおかげか、スーパーで簡単に手に入る様になりました。
準備する道具は炊飯器と温度計です。
私は温度計は天ぷら鍋についている温度計を使っています。
20140626 02.JPG
お米をといで、30分ほど水につけておきます。
よく水を切ったら、1合分の全粥の水加減にして、炊飯器で炊きます。
うちの炊飯器ではお粥の目盛りに水を入れて、お粥コースで炊いています。
20140626 03.JPG
お粥が出来上がりました。
ここに麹を混ぜていきます。
麹は55℃~60℃ぐらいでいい感じに発酵していきます。
また、70℃以上だと死んでしまい、発酵しなくなります。
麹を混ぜる前に炊飯器の保温を切って55℃ぐらいまで温度が下がるのを待ちます。
20140626 04.JPG
私がいつも使っている麹は板状になっているので、
よく揉みほぐしてから混ぜます。
20140626 05.JPG
お粥の米粒と麹の粒粒をよく混ぜます。
20140626 06.JPG
炊飯器の保温で8~10時間発酵させます。
この時、炊飯器の蓋をすると温度が上がりすぎてしまうので、
蓋はしないで、代わりに布巾を掛けておきます。
布巾はほこりよけです。
発酵中は2~3時間おきに全体をかき混ぜてあげます。
夜寝る前に仕込んで、夜中トイレに起きたときに混ぜています。
トイレに起きなかった日はそのままになっています。(笑)
長くなってしまったので、今日はこのへんで・・・。
次回、完成編に続きます。
(か)