ブログ 2016年6月16日 えいようかん 山に登る時のおやつに、甘いお菓子を持って行きます。 始めはアメやチョコレートを持って行ってたのですが、 暖かい季節になると、リュックやポーチの中で溶けてしまう事があります。 ベタベタになって食べにくいので、何とかならんか […]
ブログ 2016年6月9日 今週のカブトムシ とうとう今朝、オスのカブトムシが出てきました! やっぱり、ツノのあるオスが出てくると カブトムシを飼っている実感がわきます! これから梅雨ですが、一足お先に夏の気分です。 (か)
ブログ 2016年6月3日 カブトムシ 昨日、カブトムシが羽化しました! 画像では見えにくいですが、メスのカブトムシです。 すっかり黒いりっぱなカブトムシになっていました。 羽化はもう少し前だったようです。 カブトムシは他にも十数匹飼っています。 これから続々 […]
ブログ 2016年5月26日 夏を待つ 以前、オオクワガタの事をお話ししましたが、 今回はカブトムシです。 カブトムシは比較的育てやすく、 我が家では3世代目のカブトムシを飼育中です。 今は去年の夏に生まれた幼虫を、 一匹づつペットボトルに入れて飼っています。 […]
ブログ 2016年5月19日 フランク ロイド ライトの建築物 ③ 日本で一番有名なフランク ロイド ライト設計の建築物、愛知県犬山市『明治村』にある国の登録文化財『旧帝国ホテル中央玄関』です。 日本に現存するフランク ロイド ライト設計の建築物は4つで、もう一つは世田谷区にある、企業所 […]
ブログ 2016年5月12日 フランク ロイド ライトの建築物 ② フランク ロイド ライト設計の、兵庫県芦屋市にある国の重要文化財『ヨドコウ迎賓館』で、灘の酒造家、山邑太左衛門の依頼で設計された住宅です。 現在は淀川製鋼所の所有で、一般に公開されています。 (G党)
ブログ 2016年5月2日 フランク ロイド ライトの建築物 ① 世界的な建築家 フランク ロイド ライトの設計した 池袋にある国の重要文化財『自由学園明日館』です。 帝国ホテルの設計の為に来日していたライトが、女学校『自由学園』の創立者羽仁吉一、もと子夫妻の依頼で設計した校舎で、現在 […]
ブログ 2016年4月21日 出た! 私の家ではカブトムシやクワガタムシを飼育しています。 玄関の涼しい所に虫の飼育ケースのコーナーを作っています。 ある朝、ケースからカタカタ、コツコツと音がするので覗いてみたら・・・ 去年の夏に飼っていたオオクワガタが冬眠 […]
ブログ 2016年4月15日 江戸時代のアーケード 新潟県上越市の旧高田城、城下町の雁木通りです。 雁木(ガンギ)とは家の前に張り出した庇の事で、東北や北陸では通りに面した家々が雁木を連ねて、 積雪時の歩道を確保していました。 この旧高田城、城下町の雁木通りは16kmもの […]