ブログ 2013年12月9日 絵画館 前に迎賓館へ行ったついでに神宮外苑の聖徳記念絵画館へも行ってきました。 青山通りからいちょう並木をまっすぐ行くと、正面に見えるのが絵画館です。 絵画館は明治天皇の葬儀が行われた跡地に、明治天皇と昭憲皇太后の聖徳を後世ま […]
ブログ 2013年12月2日 根本健康セミナー 昨日、あしかび倶楽部・根本健康セミナーが開催されました。 第一部は当医院院長・岡村興一による講義、 第二部は健康運動指導士の黒田恵美子先生による講義と実演でした。 どちらも、生活の中で簡単に実践出来る、ためになるお話でし […]
ブログ 2013年11月28日 震災からの復興(能登半島地震) 黒い瓦屋根が続く、国の伝統的建造物群保存地区の輪島市黒島地区です 平成19年の能登半島地震でこの地区の1/3もが全半壊の被害を受けたそうです。 この震災を機に地区全体で古い町並みに復旧すべく、改造されていた古い家を建築当 […]
ブログ 2013年11月18日 茅葺民家 こちらも『白山ろく民族資料館』にある出作り民家の尾田家住宅で、国の重用有形民族文化財に指定されています。 下の写真で茅葺屋根が地面まで下げられたのを『ねぶきがや』、ねぶきがやを用いた建物を『ナバイ小屋』と言うそうです。 […]
ブログ 2013年11月13日 出作り民家 こちらも『白山ろく民族資料館』にある、出作り民家の長坂家住宅です。 出作り民家とは、住居のある集落から離れた場所で、農作業を行う期間に生活するために建てられた小屋だったものを、冬季でも住めるように丈夫な作りにして定住する […]
ブログ 2013年11月7日 工場見学 群馬県太田市にある、富士重工矢島工場の感謝祭に行ってきました。 富士重工は車のメーカーのスバルです。 この写真は昔の車、スバル360です。 感謝祭では、工場見学をしていました。 ここの工場では、レガシィ、インプレッサ、フ […]
ブログ 2013年10月30日 石川県最大 岐阜県と石川県の県境にある白山周辺の民家を集めた『白山ろく民族資料館』へ行きました。 こちらは石川県最大の民家で江戸時代末期に建てられた杉原家住宅で、石川県の指定文化財です。 体育館ぐらいの大きさがあり、2階と3階で養蚕 […]
ブログ 2013年10月24日 あしかび倶楽部主催 根本健康セミナー のお知らせ 二子玉川医院で、根本健康セミナーが開かれます。 別邸 二子玉川 講演会 本当の健康のためには、まず「腸」から およそ700兆個の細菌が棲むといわれるヒトの「腸」。 その細菌達を喜ばせる食事や運動は、健康の基本です。 口か […]
ブログ 2013年10月16日 高ソメキャンプ場 3連休を利用して、家族でキャンプに行きました。 今回は、長野県松本市奈川の高ソメキャンプ場に行きました。 キャンプ場の池では、ニジマスやヤマメが放流されていて、 釣りを楽しむ事が出来ます。 2日目の朝、釣りをしました。 […]