ブログ 2012年11月7日 秋の味覚 柿です あれ?と思うように季節関係なく スーパーでは色々な果物がならんでいますが 柿を見ると秋だな~と嬉しくなります 松茸もそうですね 若い方にはあまり人気はないみたいですが 年に1度くらい。。。と思って買った松茸弁当 […]
ブログ 2012年11月5日 フラワー 先日、お台場に行ったらこんなのがありました。 なんと、「フラワーガンダム」!! 平成24年9月29日(土)~10月28日(日)の一ヶ月間、 第29回全国都市緑化フェアTOKYOという催し物が、 都内の6ヶ所で開かれていて […]
ブログ 2012年11月1日 大阪のピラミッド 以前奈良のピラミッドのことを書きましたが、今回は大阪の堺市にあるピラミッドへ行ってきました。 遠めからみると何やら黒っぽく見えますが 近寄ってみると瓦が敷き詰められています。 正式名称は土塔と呼び、奈良時代の僧行基によっ […]
ブログ 2012年10月30日 今が旬です 菊の花を頂きました。 観賞用ではなく、食用です。 今、待合室のコミュニティーゾーンに飾っています。 昨日はさっそく夕食のおかずの一品に・・・。 大根おろしにしらすと菊の花を和えました。 菊の爽やかな香りがひろがりま […]
ブログ 2012年10月26日 猫草 お花屋さんで見た事がありますか? 毛づくろいで胃に入った毛を吐くために食べます 食べるというより半分以上は食いちぎって散らばってますが。。。 我が家は3匹の猫がいるので 買って来てもすぐなくなってしまったりしおれたりで […]
ブログ 2012年10月22日 大道芸 週末に三軒茶屋で毎年恒例のイベント、 「三茶で大道芸」がありました。 その日は三軒茶屋のいくつかの会場で、 中国雑技団や、パントマイム、ジャグリング、等等・・・、 色んなパフォーマンスが見られます。 会場だけでなく、商店 […]
ブログ 2012年10月19日 橋がない! 7月の九州北部豪雨で流出した八女市黒木町の南仙橋跡です。 木造の橋だったため、橋脚ごと流されてしまったようです。 八女市に行くまでは平野部だった為被害のあとは目立たなかったのですが、、山間部に入ると道路のあちこちで土砂崩 […]
ブログ 2012年10月17日 しおり これご存知ですか? ヒント ここ1年でいただいた分くらいです どこかで見た事あるような? ヒント これはごく最近の10月のものです ヒント これでお分かりですよね? 正解は大好きな赤福の中に入っているしおりです オカ […]
ブログ 2012年10月15日 海辺つり公園 横須賀の海辺つり公園に行きました。 海釣りは6~7年ぶりです。 この公園は初めてです。 仕掛けは、「さびき釣り」を準備したのですが、 防波堤の下にはあまり魚が寄ってこないのか、 周りの人達は、少し遠くを狙う「投げさびき釣 […]