スタッフブログ 2011年11月1日 虎 埼玉の動物園にホワイトタイガーがいるなんて! まったく知りませんでした・・・ 姉からのお土産で知りました 子供の頃に海外から来たイリュージョンで 初めてホワイトタイガーを見た時の感激は忘れられません 『 白い!! 虎! […]
スタッフブログ 2011年10月28日 かぼちゃ もみの木 門松 10月31日はハロウィン 街中ちらほらカボチャのディスプレーなど見かけます オレンジに黒がハロウィンのイメージ クリスマスは赤や緑 原色でポップな感じでかわいらしいですよね♪ 日本のイベント事もお正月の紅白だけでなく も […]
スタッフブログ 2011年10月26日 野外劇場 長門市にある赤崎神社の、国に重要有形民族文化財に指定されている楽桟敷です。 大祭日に奉納される楽踊や、地芝居(素人歌舞伎)の観覧席として自然の地形を利用してつくられており、桃山時代からあったようで今の様に完成されたのは明 […]
スタッフブログ 2011年10月24日 ナツミカン これは夏蜜柑の原木で、長門市北部、青海島にあり国の天然記念物と史跡に指定されてます。 江戸時代中期に、海岸に流れ着いた実の種を植えたのが広まったそうです。 因みに正式名称は『ナツミカン』です。 (G党)
スタッフブログ 2011年10月22日 栗 くり クリ 居酒屋さんで栗の素揚げをいただきました はじめての美味しさにニンマリ 渋皮ごと揚げていて ちょこっとお塩をまぶしてあるだけ 栗は年に1度栗ご飯のために買うくらいですが 今年はこの栗の素揚げを作ってみようかなと思います […]
スタッフブログ 2011年10月18日 山口のお台場 上の写真は下関にある国の史跡に指定されている前田砲台跡です。 幕末に造られた砲台の事を台場と呼び、東京にあるお台場が有名ですが全国各地で造られており、今でも残っている所もあります、中でも関門海峡沿いに設置された長州藩の台 […]
スタッフブログ 2011年10月17日 東北から 今年もやって来ました♪ さんま秋刀魚サンマです 毎年兄が東北の知り合いの所から 家族全員に送ってくれます 今年は震災もあり どうかな~?とあまり期待していなかったのですが 去年より大漁との事で 数も倍くらい入っていました […]
スタッフブログ 2011年10月13日 太平山 栃木県にある、大平山に行ってきました! お目当てはお蕎麦! そして、玉子焼き♪♪ お蕎麦の写真撮り忘れましたХдХ とーってもおいしかったです(^▽^) なぜ、太平山では玉子焼きや焼き鳥が有名なのか… 「鶏鳴 […]
スタッフブログ 2011年10月8日 HARLEYと言っても・・・ ツーリングがてら ハーレーの集まりに参加して来ました♪ みなさんが想像している 東名高速など隊を連なって走っているような きらびやかで色々なものをくっ付けている大きなハーレーではありません ちょっと頑固おやじ系でもありレ […]
スタッフブログ 2011年10月8日 夏休み 9月に夏休みで広島県から山口県に行ってきました。 広島へは仕事が終わった後に飛行機で行く予定でしたが、台風12号の影響で欠航となりあわてて新幹線を予約し、なんとか広島までたどり着けました。 宿に着いて台風情報を見ると、 […]